ナカムラ ナカムラ

ABOUT
ABOUT
ABOUT
ABOUT

私たちについて ABOUT

CANDY × HUMAN
× LOCAL COMMUNITY

『株式会社ナカムラ』は1963年創業の菓子食品飲料の企画販売卸売会社です。
オリジナルキャンディー製造サービス『まいあめ』をはじめ、安心安全・おいしいお菓子を今も、これからもずっと継続するために新しい価値を見出した商品企画、マーケティング、コンサルティングを行っています。
お菓子の可能性とお客様の新たな販路を広げ事業拡大を支援いたします。

CONCEPT

お菓子や飴は小さな1袋・1粒ですが、買うこと、もらうことで人を笑顔にさせたり、選択することで地球や未来を想うきっかけになるという、大きな希望を秘めています。そして、お菓子や飴を、相手に気持ちを伝えたり、笑顔にするためのコミュニケーションツールとして捉えることで、人の記憶に残るものにしたいと考えています。

地域貢献・価値向上

ナカムラでは、本社のある名古屋の地飴と駄菓子の価値向上に向けて様々な取り組みを行っています。

地域貢献・価値向上の取り組みとして、小中学校に出向きワークショップを行いお菓子をプレゼントしたり、また、価値観の多様性を認め合える社会を目指して『渋谷飴プロジェクト』へも参画。他にも地元スポーツチームのスポンサードを行うなど、お菓子の販売だけでなく地域に根ざした社会的貢献も行なっています。

⼈をつなぐハブ的役割を持った元銭湯オフィス

ナカムラのオフィスは、95年続いた銭湯をリノベーションしたオフィスです。
銭湯はコミュニケーションの場であり、地元民の心と体を癒す存在として歴史を刻んできました。建物の解体とともにその歴史をなくしてしまうことは簡単ですが、同じように時や歴史を重ねていくことは難しい。なぜなら紡いできた「時間」は揺るぎない価値を持っているからです。そして、まっさらにするのではなく、その歴史や機能を活かした場所にすることはできないかと考えました。そこで、ただ壊すのではなく、地元の大切な場所として、文化として残したいという思いから、新たにナカムラのオフィスとして生まれ変わりました。
お客様、従業員、取引先、地域とナカムラをつなぐハブ的役割持ったオフィスです。

POLICY

売り手よし

商品やサービスの質はもちろん、従業員の心身も大切にし、買い手の皆様の商売をサポートしながら、名古屋の地飴の価値向上に努めます。

買い手よし

満足いただける製品と何度でも使いたくなるサービス、価値の提案に加え、食品としての安心安全を提供し、小分け業者としてJFS-A規格を取得した知識や経験を活かしてお客様に貢献します。

世間よし

SDGsを意識した持続可能な経営と商品開発を実現し、組み飴や地飴の技術を含めた飴の文化を後世に引き継ぎます。

MESSAGE

株式会社ナカムラ
代表取締役 中村 貴男
代表メッセージ
代表取締役 中村 貴男